買い圧力を測定 iBullsPower 関数

関数

テクニカルインジケータ関数

iBullsPower 関数

 この関数は、任意に設定したパラメータのBullsPower(ブルズパワー)の値を計算して、その値を取得します。BullsPowerはオシレータ系のインジケータに分類されます。

BullsPower

 BullsPower(ブルズパワー)は、買いトレンドの勢いを示すオシレーター系のテクニカル指標の1つで、買い圧力の強さを測定します。この指標は、BearsPower(ベアーズパワー)と同様に、価格と移動平均線との距離を測定していますが、こちらは買い方が支配的な状況で BullsPower値がプラスの値であるほど、買い圧力が強いことを示します。

 BullsPowerの「ブル」は「雄牛」の意味であり、この指標の名前は、雄牛が角を下から上に突き上げる姿から名付けられました。

MT4でチャート上にBullsPowerをプロットする時はナビゲーター中のインディケータ → 「オシレーター」 → 「BullsPower」インジケータを使用します。(インディケータ → 「Bulls」インジケータでもOKです。)

(BullsPowerの計算式)

 BullsPower(ブルズパワー)の計算方法は、以下のとおりです。

BearsPower = N期間の最高値 - N期間の指数移動平均
N:期間。通常、日足チャートの場合、13日間が使用されます。

(BullsPowerの使い方)

 BullsPowerはBearsPowerの対として使われ、2つの指標は同時に使われることが一般的です。BullsPowerの使い方は、以下のようになります。

①トレンドの強さを分析する
 BullsPowerがプラスの値であるほど、買い圧力が強いことを表します。BullsPowerが 0ラインを上回ると、上昇トレンドが始まる可能性が高いです。BullsPowerが 0ラインを下回ると、上昇トレンドが終わる可能性が高いです。

②レンジ相場の発見する
 BullsPowerとBearsPowerの方向性が逆を示している場合は、レンジ相場、つまり横ばいの相場を表します。この時は、BullsPowerとBearsPowerのピークや谷を利用して、サポートやレジスタンスラインを引くことができます。

③押し目や戻りのタイミングを知る
 BullsPowerとBearsPowerは、移動平均線と組み合わせて使うことで、押し目や戻りのタイミングを見極めることができます。例えば、上昇トレンドで移動平均線が抵抗線になっている場合、BullsPowerが 0ラインに近づくと、押し目買いのチャンスと見ることができます。

データ型と構成・戻り値

double iBullsPower(①, ②, ③, ④, ⑤);

 戻り値は、任意に設定したパラメータのBullsPowerの値を計算して、その値を返します。

引数 [5]

 iBullsPower関数は 5個の引数で構成されます。


引数名データ型単位初期値説明
symbolstring計算対象の通貨ペア名。
「NULL」は選択チャートの通貨ペア名が選択されます。
timeframeint時間軸。ENUM_TIMEFRAMES 列挙値から選択。
「0」は現在チャートの時間軸が選択されます。
periodintBullsPowerの計算期間。BullsPowerを計算するバーの数を数値で設定します。
applied_priceint適用価格。
ENUM_APPLIED_PRICE 列挙値から選択。
shiftintBullsPowerの値を算出するバーの位置。
現在のバーから指定した時間軸のバー数だけ過去へシフトします。例えば、現在のバーからの計算は「0」、 1つ前のバーから計算する時は「1」になります。

使用例

iBullsPower関数によるBullsPower値の確認

 iBullsPower関数を使って、日足チャートの13日間、終値を使った時のBullsPowerの値を計算します。

コード

// iBullsPower関数によるBullsPower値の確認
#property strict
void OnInit() {

   double BP = iBullsPower(NULL, 0, 13, 0, 0);

   Print("BullsPower値:", BP);
}

コードをコンパイルして実行する方法はこちらを参考にしてください。(デモ口座でお試しください)

結果

タイトルとURLをコピーしました