オブジェクトの説明を取得 ObjectDescription 関数

関数

オブジェクト関数

ObjectDescription 関数

 この関数は、オブジェクトの説明を取得します。
 オブジェクトの説明は、ObjectCreate関数で OBJ_TEXT や OBJ_LABEL タイプによって作成された場合、これらのテキスト内容が説明として取得されます。

データ型と構成・戻り値

string ObjectDescription(①);

 戻り値は、OBJ_TEXT や OBJ_LABEL タイプによって作成されたオブジェクトの場合、これらのテキスト内容が説明として返されます。テキストが無い場合は、何も返されません。

 発生するエラーについては、GetLastError関数で取得することが出来ます。

引数 [1]

 ObjectDescription関数は 1個の引数で構成されます。


引数名データ型単位初期値説明
object_namestringチャート上に描画されているオブジェクト名を指定します。

使用例

ObjectDescription関数によるオブジェクトの説明の取得

 ObjectCreate関数を用いて、ラベルオブジェクトと垂直線のオブジェクトを作成します。そして作成したオブジェクトの説明を ObjectDescription関数を使って取得します。

コード

// ObjectDescription関数によるオブジェクトの説明の取得
#property strict

void OnInit() {

int xpixcel = (int)(ChartGetInteger(0,CHART_WIDTH_IN_PIXELS));
int fontsize = 15;                               // フォントサイズ
int xWidth = xpixcel - 240;                      // 幅
int yHeight = 20;                                // 高さ

ObjectsDeleteAll();                              // オブジェクト全削除
ObjectCreate("obj_t", OBJ_LABEL,0,0,0);          // テキストラベルオブジェクト生成
ObjectSet("obj_t", OBJPROP_XDISTANCE,xWidth);    // テキストラベルオブジェクトX軸位置設定
ObjectSet("obj_t", OBJPROP_YDISTANCE,yHeight);   // テキストラベルオブジェクトY軸位置設定
ObjectSetText("obj_t", "オブジェクトのテキスト", fontsize, "MS ゴシック", clrYellow); // テキスト設定

ObjectCreate("obj_v", OBJ_VLINE, 0, Time[5], 0); // 垂直線

Print("ラベルオブジェクトの説明:", ObjectDescription("obj_t"));
Print("垂直線オブジェクトの説明:", ObjectDescription("obj_v"));
}

void OnDeinit(const int reason) {
   ObjectsDeleteAll();
}

コードをコンパイルして実行する方法はこちらを参考にしてください。(デモ口座でお試しください)

結果

 ラベルオブジェクトの説明は、セットしたテキスト内容が取得されます。
 垂直線オブジェクトの説明は、オブジェクトの中にテキストが無いため何も取得されません。

タイトルとURLをコピーしました