文字列型のチャートプロパティ値を取得 ChartGetString 関数

関数

チャート操作関数

ChartGetString 関数

 この関数は、指定したチャートの指定したプロパティ値を取得します。取得するプロパティ値は、文字列型(string型)です。関数の呼び出し方法には 2つの型があります。

データ型と構成・戻り値

 この関数には 2つの型があります。

string ChartGetString(①,②);
bool   ChartGetString(①,②,③);

 string型の時、戻り値は、string型の値を返します。
 bool型の時、戻り値は、指定したプロパティが使用可能で、その値が引数③に格納される場合は true、それ以外は falseを返します。
 発生するエラーについては、GetLastError関数で取得することが出来ます。

引数 [3]

 ChartGetString関数は 2~3個の引数で構成されます。


引数名データ型単位初期値説明
chart_idlongチャートIDを指定します。現在のチャートIDは「0」を指定するか、ChartID関数を使うことで取得できます。
prop_idintチャートプロパティの識別子。ENUM_CHART_PROPERTY_STRING 列挙値から選択。
string_vardouble&取得したプロパティ値が設定される string型の変数。

使用例

ChartGetString関数によるコメント内容の取得

 現在表示しているチャートの左上に表示されるコメント内容を ChartGetString関数を使って取得します。コメント内容については予め ChartSetString関数で作成しておきます。

コード

// ChartGetString関数によるコメント内容の取得
#property strict
void OnInit() {

ChartSetString(0, CHART_COMMENT, "ChartSetString関数で出力したコメント");

Print("コメント内容:", ChartGetString(0, CHART_COMMENT)); // 20
}

コードをコンパイルして実行する方法はこちらを参考にしてください。(デモ口座でお試しください)

 行の後ろにあるコメントの数値は、引数②の識別子に対応する値です。識別子の代わりにこの値を使うこともできます。

結果 

チャートの状態であるプロパティ値を設定する場合は ChartSetString関数を使います。

タイトルとURLをコピーしました